売買戦略一覧の説明
売買戦略一覧には、はむとれパックを購入することで利用できる売買戦略の一部を載せています。
売買戦略一覧の各項目について説明します。
ほとんどの売買戦略は、はむとれに参加しているユーザーの皆さんがコミュニティ内で共有してくださったものです。
bitFlyerとBitMEXの2つの仮想通貨取引所で動かせるストラテジーが揃っています。
手数料は、bitFlyerは0%、BitMEXのXBTUSDとETHUSDは0.075%、BitMEXのその他アルトコインは0.1%で設定しています。
売買戦略一覧では下記7種類の項目を載せています。
- ストラテジー名
- 通貨ペア
- 足の長さ
- 登録日
- バックテスト結果
- 公開日以降のバックテスト結果
- ソースコード
ストラテジー名
売買戦略の名前です。はむとれでは売買戦略のことを「ストラテジー」と呼んでいます。(以下ストラテジーと呼称)
通貨ペア
ストラテジーで売買する銘柄です。
bitFlyerのFXBTCJPY、BitMEXのXBTUSDやETHUSDなどがあります。
足の長さ
ストラテジーの足の長さです。
15分足~日足までのストラテジーがあります。
登録日
リストに登録された日付です。
バックテスト結果
URLをクリックするとTradingViewでのバックテスト結果を見ることができます。
基本的に2018年1月1月~現在までの結果を載せています。
TradingViewの仕様により、15分足などでは過去数か月のバックテスト結果しか見ることができません。
そのため2018年1月1日~の結果がこのサイト上では確認できないものもあります。
公開日以降のバックテスト結果
登録日以降のバックテスト結果を載せています。
この結果が2018年からのバックテスト結果と大きく変わらないものは安定しているストラテジーであると言いやすいものです。
ソースコード
ソースコードの有無です。ソースコードありのものは、ストラテジーのTradingViewのソースコードが、はむとれパック購入者限定のコミュニティで公開されています。
売買戦略一覧に載っているストラテジーは一部であり、これ以外にも数十個のストラテジーがコミュニティ内には保管されています。
売買戦略一覧は、はむとれパックを購入することで使用することができます。
はむとれパックの詳細はこちらをご覧ください。